193件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2021-11-26 12月01日-02号

身寄りのないひとり暮らし高齢者らが増えていることが背景にあり、さらに改正民法が施行され、保証人が負う上限額設定義務づけられたことから、負う金額があらかじめ具体的に示されることで、かえって保証人になることを避ける動きも見込まれ、今後一層保証人確保が難しくなると予想されています。 国交省は、18年3月、都道府県と政令指定都市保証人確保を条件から外すよう促す通知を出しています。

福井市議会 2021-06-16 06月16日-04号

こうした所有者不明土地問題の解消に向けて,民法不動産登記法改正法などが4月21日に参議院本会議で可決,成立しました。 内容としましては,親の死後3年以内の相続登記義務化し,これを怠れば過料を科すというものです。また,一定の要件を満たせば,相続した土地所有権を手放せる制度も新設されることとなりました。 

小浜市議会 2021-03-23 03月23日-05号

世界の中で、同姓を強要しているのは日本だけで、日本は明治13年の民法以来、変わることなく存在しています。時代にそぐわなくなった古い民法にとらわれ、世界流れに逆らい、女性の活躍をうたいながら、いいように労働者人口を増やすことに参加させられ、コロナ禍で明らかになった女性自殺率の異常な高さから、ふだんからの女性の立場、権利の弱さを露見することとなっています。

福井市議会 2021-03-03 03月03日-04号

民法改正により,成年年齢令和4年4月以降,18歳に引き下げられます。これを受け,成人式の在り方については,全国的に議論されていると思いますが,本市としては,再来年1月の成人式は,18歳,19歳,そして20歳の3学年が対象になるのでしょうか。18歳は高校3年生が多く,受験シーズン就職活動などと重なり,配慮が必要な時期だとも考えます。 

鯖江市議会 2020-12-08 令和 2年12月第427回定例会−12月08日-03号

都市整備部長長谷川伸英君) 連帯保証人極度額についてのお尋ねでございますけれども、議員御指摘のとおり、平成29年の民法改正によりまして、連帯保証人債務保証限度額極度額として定めることが義務づけられたところでございます。  本市においても、今年の4月から、施行に合わせまして、月額家賃の24か月分を上限といたしまして極度額設定を行ってございます。 ○副議長石川修君) 林下豊彦君。

おおい町議会 2020-09-24 09月24日-03号

民法で規定されているとおり、6親等以内の血族配偶者、3親等以内の姻族となる。 質疑、本条例では供託金の規定はないのか。答弁、12月12日に施行される改正公職選挙法町村議会議員選挙について供託金制度を導入することとされ、その額は15万円と規定されている。 質疑、立候補を検討されている方には非常に重要な内容であると思うが、広報はどうするのか。

勝山市議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会(第2号 9月15日)

また、民法改正令和4年4月1日より成年年齢が20歳から18歳に引き下げられますが、成年年齢引下げ後の成人式開催に関する今後の方向性についてお伺いします。 ○副議長(乾 章俊君) 中村生涯学習スポーツ課長。             (生涯学習スポーツ課長 中村千鶴子君 登壇) ○生涯学習スポーツ課長中村千鶴子君) 初めに、令和3年勝山市成人式についてお答えいたします。  

敦賀市議会 2020-09-11 令和2年第5回定例会(第4号) 本文 2020-09-11

きちんとした根拠というのは法律の第何条の何で、民法のこれでという、そういった法的な根拠と、その条文のどれのどれがこれに当たるというのを教えてくださいとお願いしているんですよ。ずっと。  それが何もなくて、文書を交わしているわけでもないし、協定書のどこにも回数券のことなども書いてないですよね。負債も引き継ぐということも一言も書いてなかった。なのにそれを今こうやってやっていらっしゃる。

おおい町議会 2020-03-23 03月23日-03号

質疑改正された民法にのっとった条例の適応について、どのような線引きになるのか。答弁転入等で4月1日以降に新規で水道利用を開始した方については、新しい条例が適用され、それ以前に水道の契約をしている方については、4月以降も旧条例が適用される。 以上のほか、質疑は議案の各般にわたり、極めて熱心に審査が行われ、それぞれ答弁がありました。 

敦賀市議会 2020-03-23 令和2年第1回定例会(第5号) 本文 2020-03-23

民法の一部改正に伴い、賃借人原状回復義務の範囲が規定されたため、入居者負担するものと定めるものを除いて市の負担とする旨を条例で規定することで修繕費用負担義務を明確にするものであり、実態としては負担区分に変化はない。詳細については、入居の際にお渡しする入居者の手引に記載しているとの回答がありました。  

福井市議会 2020-03-03 03月03日-03号

面会交流は,民法で定められた親と子が互いに面会する権利で,親だけではなく子どものための権利でもあり,子ども心身ともに健やかに成長するためには必要なことであると考えております。 そのため,今年度策定予定の福井市ひとり親家庭自立促進計画におきましても,基本的な方針の柱の一つとして,面会交流に関する取決めの推進を掲げております。 

おおい町議会 2020-03-02 03月02日-01号

本案は、民法の一部を改正する法律平成29年6月2日に公布され、その一部が令和2年4月1日から施行されることに伴い、所要改正を行うものでございます。 主な改正内容といたしましては、住宅を明け渡す場合の原状回復に関すること及び法定利率に関することについて所要改正を行うものでございます。 以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。

越前市議会 2020-02-28 03月02日-05号

危機管理幹刀禰孝則君) 特定空き家の認定について関連いたしましてということですが、民法940条第1項においては、相続放棄者は次の相続人のために財産管理を継続しなければならないというふうなことが定められておりますが、現実的にはなかなか対応していただけないというのが現状でございます。全員が相続放棄をするというような例も数多くございます。